
Temuで毎月買い物を楽しんでいるヘビーユーザーのひらりが実体験をもとに解説しています。

Temuで販売されている「使い捨てホットアイマスク」の効果が気になる…
Temuにはさまざまなカテゴリーがあり、その中でも健康に関するアイテムは人気商品です♡
ただ、日本製ではないので「性能は本当に大丈夫なのかな?」と効果が気になりますよね。

そこでこの記事では、Temuのヘビーユーザーであるひらりが、Temuで使い捨てのホットアイマスクの耐久性などのレビューをお届けしますね!
- Temuのホットアイマスクの価格
- Temuのホットアイマスクの大きさ・サイズ感
- Temuのホットアイマスクの日本製との比較
- Temuのホットアイマスクの温かさ
- Temuのホットアイマスクの耐久性(何分間温かいのか)

★アプリストアでは6.4万件の評価で「4.4」を獲得!
★購入日から30日以内に値下げされたときは差額を返金!
★TVCMも放映中!

今なら紹介リンクからTemuのアプリをダウンロードすれば、15000円分のクーポンセットがもらえます!
\今しかもらえない15000円分クーポンをGET/

Temuのアフィリエイトプログラムもおすすめです。「200円」「最大60000円オフのクーポンセット」がゲットできます。お見逃しなく!

Temuの商品は入れ替わりが激しいので、おすすめの商品をマイショップで紹介しています♡コスパの良いおすすめ商品を集めました♪
↓ヘビーユーザーいちおしの商品が勢ぞろい↓
Temu(テム)とは?
「Temu(テム)」は、2022年9月からスタートした通販サイトです。

世界中で注目されており、アップルによると、2023年の間に全世界で一番ダウンロードされたアプリが「Temu」とのこと!
現在、TEMUに登録されている全世界のユーザー数は、4億6700万人以上となっています。

2023年にリリースされたばかりなのに、この登録者数の数はとてもすごいと思います。
日本では、2023年7月からサービスがスタートしています。
その年の12月には、登録者数は1500万人を突破しています!

最近テレビCMも放映されていましたよね。Temuは、日本でも注目されている通販サイトなんです。
何と言ってもその魅力は、品質の良いものが激安の価格でそろっていること!
100円台で魅力的なアイテムが勢ぞろいしています♡

子ども服が500円で買えるなど、かわいいアイテムが激安でゲットできます。
Temu(テム)のホットアイマスクの価格
こちらが、わたしが購入したホットアイマスクです。
なんと、30個も入って697円なんです…!
1つ当たり、約23円という激安価格…!

毎日パソコンをいじっているので、眼精疲労のわたしにとって、ホットアイマスクは必需品。
なのでこの価格はとーーってもありがたいです。
Temuのホットアイマスクの大きさや使用感は?
こちらが実際にTemuの注文で届いたホットアイマスクです。
一つ一つ梱包されているので、持ち運びにもよさそう!
パッケージのデザインは、青と黄色を組み合わせていて、思ったよりもオシャレでした♪
裏面には中国語だったので、なんて書いてるのか分からず。Google翻訳を使って見てみると…
このように書いてありました。
<使い方>
- 梱包に損傷がないことを確認してアイマスクを取り出す
- 点線に沿って耳掛け布を裂いて耳に装着すると、ゴーグルの長い開口部が端に向けられ、衣類が最も快適な状態ではなくなります
- 目を閉じて2、30分ほど静かにお楽しみください
結論、使い方は、日本で販売されている使い捨てのホットアイマスクと変わらないようです。
中を開けてみると、このように柔らかい生地のホットアイマスクがお目見え!
耳にかける部分は、とーーても柔らかいのでふにゃふにゃです(笑)
触った感じは、日本で販売されているホットアイマスクと変わりありません。
こんな感じで、顔に乗せると目をしっかりと覆ってくれましたよ。

わたしは、小顔ではない、普通の顔の大きさです。
日本で販売されているホットアイマスクと変わらない大きさでした。
Temuのホットアイマスクは何分持つの?
次に、Temuのホットアイマスクは、何分持つのか検証してみました。
スタートしたのがこちら、午後3時23分です。
この検証では
- 温かさが何分持続するのか
- 使ってみた感想
- 匂い
などの気になる点があるのかを確認します。
結論から言えば、においなどの気になるポイントはありませんでした。
柔らかい布なので、さわり後心地もOK!

使ってみて、違和感などはありませんね。
そして気になる温度ですが…
20分後 | 結構熱いぞ |
30分後 | え、まだ全然熱いぞ |
50分後 | 少し温まってきたけど、まだ暑いぞ |
という感覚。
最終的には、まだ温まっていたものの「こんなもんかしら?」と思った時間が
午後4時51分でした…!
なんと、1時間20分くらいはしっかりと使えましたよ。
もちろん、感じ方に個人差があるかもしれませんが、日本製のものよりは、ずっと長く熱さを感じましたね!

ホットアイマスクの温度も、日本製のものよりは熱いと思いました。
なので、1時間も身に付けると少し熱すぎるかもしれません。
30分程度で外す方が、目には優しいのかなと思いましたよ。

とはいえ、わたしは、ついついつけたまま何度か寝てしまったのですが…(笑)
Temuのホットアイマスクと日本のものを比較

次にわたしがいつもお世話になっている日本の「めぐりズム」と比較してみたいと思います。
こちらが袋から開けた状態のもの。比較すると、すでにおしゃれなプリントから高級感を感じさせますね…!
内側は、ふっかふかです!これは目に優しいだろうというほどの柔らかさ。
普段何気なく使っていましたが、比較してみるとそのクオリティー高さに驚きますね!
大きさも全く同じでした。
やはり、内側のふかふか具合が大きく異なりますね。
Temuの方が薄いので、ダイレクトに熱を感じさせます。

「だから熱く感じたのか!」と納得しましたね。
普段使いはTemuで、ちょっぴり特別感を感じたいときには「めぐりズム」など、使い分ければよさそうです♪
Temuのホットアイマスクにはどんなものがあるの?
次に、Temuで販売されているホットアイマスクにはどんなものがあるのかご紹介しますね!
よもぎ蒸気アイマスク
日本でも大人気の「よもぎ蒸し」を目に応用したのでしょうか。
かわいいデザインのアイマスクなので使うだけでテンションが上がりそうですね♪
評価も高く、口コミには「疲れた目に、ジュワ〜と温かく気持ち良い心地です。購入して良かったです。私の疲れをほぐしてくれるアイテムになりました。」というものもありましたよ♡
USB充電のアイマスク
「使い捨てのものじゃないものを末永く使いたい!」という方におすすめ♡
充電式なので、何度も使えてコスパもばっちり!
評価もいいので、しっかりと目を休ませてくれそうですね。
ハーブのホットアイマスク
こちらは、ハーブを使ったホットアイマスクです。
口コミを見てみると「ほんのりとしたハーブの香りで癒されます♡」とありましたよ。
ハーブの香りで、心もリフレッシュできそうです♡
Temuのホットアイマスクまとめ
今回は、Temuで購入した使い捨てのホットアイマスクの効果についてご紹介してきました♡

なんといっても、熱いのが持続するのに安い!というのが魅力です。
日本のものと比べると、暑さの持続力は倍以上もあると感じましたよ♡
また、価格を比べてみるとTemuのホットアイマスクは、一枚当たり23円という超激安価格です!
これなら、価格を気にせず毎日使えますね。
その他にも、Temuにはよもぎ蒸しやハーブの香りのホットアイマスクも販売されていました!
いろいろな種類があるので、見ていてとても楽しいです。
この記事を参考にして、ぜひあなたもTemuでの買い物を楽しんでくださいね!

この記事が「参考になった」「意外とよかった」「分かりやすかった」という方は、あなたのブログやSNSで紹介していただけると、とても嬉しいです!

★6.4万件の評価で「4.4」を獲得!
★購入日から30日以内に値下げされたときは差額を返金!
★TVCMも放映中!

今なら紹介リンクからTemuのアプリをダウンロードすれば、15000円分のクーポンセットがもらえます!
\15000円分クーポンは今だけ/

Temuのアフィリエイトプログラムもおすすめです。「200円」「最大60000円オフのクーポンセット」がゲットできます。お見逃しなく!
コメント